最近は田んぼから回っていたため、二つ池に着く頃には日が暮れかけてしまっていました。 そこで、今日は田んぼは回らず、二つ池の方から回ることにしました。 まず水が溜まった荒れ地で、黄緑色と水色のきれいなトンボに会いました。 ギンヤンマらしいです。 いつも会うトンボといえばシオカラトンボなので、珍しいトンボなのかと思っていましたが、普通にいるトンボみたいです。

ギンヤンマ


 今日はモズたちがあちこちで鳴いていました。

モズの子供


 結局、二つ池ではカルガモやサギの仲間にしか会えず、干潮の干潟へ。 中州から道の近くの岩礁にピピピと鳴きながら飛んできた子がいました。 誰かと思えば田んぼで毎週会っていたタカブシギでした。 わざわざ干潟まで会いに来てくれたのでしょうか。

タカブシギ


 タカブシギの後にやってきた子がいました。イソヒヨドリでした。

イソヒヨドリの子供


 今日はミサゴとトビも多かったです。 風が強かったせいか、ミサゴは高いところからの急降下を2回中止後、低いところから狙ってようやく小さめのお魚を捕まえました。 上空に飛び上がった後、トビに狙われてキーキー鳴きながらしばらく逃げ回っていました。 それで、トビが多かったんですね。

トビとミサゴ


 田尻橋から瑞梅寺川を見ると、アオアシシギ7羽の群れの中に、ソリハシシギが1羽混ざっていました。

アオアシシギ


ソリハシシギ


 周船寺川にはいつも通り貝拾いの人が入っていて期待薄だったため、 田んぼの方を見ると、稲刈りが始まっており、稲刈り機の周りにダイサギ、トビ、カラスが集まっていました。 狭いところにダイサギだけで13羽もいて、稲刈りしている人の邪魔になっていそうでした。