10/23(月)
 お昼に清流公園に行くと、那珂川に(たぶん)いつもいるアオサギがいました。 そこにダイサギがやってきて、サギたちの縄張り争い勃発。 当然鬼役はアオサギで、ものすごい声を出して、ダイサギを追い回していました。

 清流公園にはまだジョウビタキはやってきていませんでしたが、ここから博多川の下流に少し行った橋のあたりで、 ジョウビタキのオスを見かけました。メスもいたような?  追いかけっこで忙しく、まだのんびりとまっていられないようでした。

ジョウビタキのオス


10/25(水)
 お昼の清流公園近くの那珂川は潮が引いていて、4羽くらいヒドリガモがやってきて、お食事中でした。

ヒドリガモ


 毎年この時期は清流公園に入った途端に、ジョウビタキのヒッ、ヒッという声が聞こえていたのですが、 今年は聞こえません。 今日もいないかなと思いましたが、公園の出口にある博多川沿いの木にとまって、ぐぜっていました。 公園の主はやっぱりぐぜってくれるオスに限ります。このまま、いてくださいね。

ジョウビタキのオス




10/26(木)
 そろそろ清流公園のお薦めの木の近くにジョウビタキが来ていないかなと思って行ってみると、 頭の上の木の枝に飛んで来ました。 しばらく観察していると、地面に降りてお食事を始めたので、 どうやらお食事中に警戒させて飛び上がらせてしまっていたようです。 この場所は夏の間は背の高い草が生えていたのですが、最近刈ってもらえたばかりで、タイミングがよかったです。

ジョウビタキのオス




 先週、先々週にオオスカシバが来ていた花壇には、ツマグロヒョウモンが来ていました。

ツマグロヒョウモン


 博多川にはヒドリガモ6羽の群れが来て、お食事中でした。 昨日、那珂川にいたときと違って順光で見やすいのですが、お尻を向けている子ばかりでした。

ヒドリガモの群れ