いつものコースだとなかなかノビタキに会えないので、今日はコースを変えました。 今津干潟の北側の今津バス停から探鳥開始です。 そろそろ探鳥日和になってほしいのですが、まだ日差しが強い状態でした。 干潟はカモの仲間とサギの仲間で賑わっていました。先週に比べてかなり増えた印象です。 干潟を見ていると、ミサゴがお魚を持って飛んで来ました。 片脚で持てる大きさのお魚なので、ミサゴにしては小さい獲物ですね。 お魚を持って運んでいるというより、お魚が爪に刺さっているだけみたいでした。 この状態でよく運べますよね。

ミサゴ


 いつもとは反対側から干潟を観察することになりました。 アオアシシギとハマシギの群れが歩き回ってお食事していました。 ただ、少し離れただけで逆光できれいに撮れなかったので、近くにいた子を載せます。

アオアシシギ


 最近は水路にバンの子供が多いです。

バンの子供


 とりあえず、山羊さんのところに行けばノビタキいないかなと思い、一旦干潟から離れ、田んぼの中の道を歩きました。 行く途中で、田んぼの中や畦道に生えている背の高い草にノビタキがとまっているのを見つけることができました。 5羽くらいいたと思います。 2羽までは近くにいたのですが、3羽目が来ると1羽どこかに行ってしまい、頑張っても2羽までしか一緒に撮れませんでした。

ノビタキ





 目的を達成したので、また干潟に戻りました。 新しい子は見つけることができませんでしたが、先週いた子は見つけることができました。 まずはホウロクシギ。2羽いました。 遠くから私が見ていることを察知したのか、飛んで逃げていきました。

ホウロクシギ


 さっき会ったハマシギはお腹空きハマシギでしたが、このあたりにいる子は休憩や羽繕いをしたい子でした。

ハマシギ



 ズグロカモメもいましたが、今日は1羽だけでした。

ズグロカモメ


 私の行く方向に向かって、近くを歩いているシギが2羽いました。 最初に見た子がイソシギだったので、ああイソシギかと思って、もう1羽を見ていなかったところ、もう1羽は実はソリハシシギでした。 1羽だけになっていますし、さすがにそろそろ渡っていかないとだめなのでは?

ソリハシシギ


 探鳥中に会う人との会話は難しいです。 「珍しい鳥いましたか?」と聞かれたので、私の今日の目的はノビタキだったので「ノビタキ」と答えると、 クロツラヘラサギのことを話したかったようでした。 私にとってクロツラヘラサギはいつもいる鳥なんですよね…。

クロツラヘラサギの群れ


 セイタカシギが見えたので、くるっと回って、いつもの観察場所にやってきました。 先週と同じく2羽いて、1羽は子供でした。 この子たちも私が遠くから観察を始めると察知したかのようにすぐ飛んでしまいました。 でも、私の近くに飛んできたので、私が悪いわけではないようでした。

セイタカシギ



 二つ池を見て、蓮池の近くに来ると、ノビタキがいました。 さっき会いに行ってきたのに…。

ノビタキ