今日は波多江駅から歩いて今津干潟に向かいました。 瑞梅寺川沿いを歩いていると、すぐ近くからハクセキレイの声がしました。 でも、近くにいる子はセグロセキレイに見えます。 しばらくして、見えないところからハクセキレイが出てきました。 危うくだまされるところでした。

セグロセキレイ


 コサギは川の浅いところで踊りながらお魚を捕っていました。 でも、私が近づくと、気になって前方に飛んでいくので、長い距離を一緒に進んでいくことになってしまいました。

コサギ


 カワセミの声があちこちからしていました。 ようやく姿を見つけた子は、私に気づいて、木の奥まったところに隠れてしまいました。 正面から撮影していたのですが、ずっと正面を向いていました。

カワセミ


 途中にある池にはホシハジロ、キンクロハジロ、コガモの群れがいました。 頭に寝癖の付いているキンクロハジロのオスを撮ろうと思ったのですが、 お腹空きですぐ潜ってしまい、浮かんできたときには寝癖がなくなっていて、 撮るのに苦労しました。

キンクロハジロのオス、コガモ


 再度瑞梅寺川沿いを歩いていくと、またカワセミに会いました。 この子は対岸の見やすいところにとまっていました。 ただ、私が撮影のために止まったので、川にいたカルガモの群れがとばっちりを受けて、飛んでいってしまいました。

カワセミ


 カササギは川岸で何かを探していました。

カササギ


 周船寺川に着くと、ミーという声が聞こえてきました。 草が生えた近くの田んぼにタゲリが1羽たたずんでいました。 その後、6羽のタゲリが干潟の方に飛んでいくのを見かけましたが、干潟は小潮とはいえ満潮で陸地が少なかったため、 別の場所に行ってしまったようでした。

タゲリ


 周船寺川沿いの電線にはいつのまにかチョウゲンボウのオスがとまっていました。

チョウゲンボウのオス


 瑞梅寺川の中州にはハマシギとアオアシシギの群れが休んでいました。 顔が赤いハマシギもいるようでした。

ハマシギ、アオアシシギ


 干潟に着くと、すぐ近くにカモとカモメの仲間が休んでいたようで、一斉に逃げていきました。 ユリカモメかと思ったのですが、干潟にいたのはズグロカモメだけでした。

ズグロカモメ


 二つ池の西側の池の裏でノビタキに会いました。棘がある枝にとまっていました。

ノビタキ



 二つ池の西側の池の真ん中でカイツブリが羽繕いをしていました。 尾の羽繕いのため、尾を立てていたようです。

カイツブリ


 帰り道、九大学研都市駅に近くで、車に轢かれかけました。 まっすぐ優先方向の横断歩道を渡ろうとしていただけなのですが、 横断歩道の前まで出ている車の陰で見えなかったようで、 目の前を車がものすごい勢いで通り抜けていきました。 信号もなく、車もそこそこ来る交差点なので、車は慌てて通ろうとしたのでしょう。 車を運転する方は、車道渡った先、あるいは右折した先の横断歩道も注意してくださいね。