家に戻って来て最初の探鳥は、福岡市植物園に行きました。 動物園から植物園への坂を上っていくと、途中でアオジに会いました。 植物園に入ってからは高い木の上でツグミの声がしていましたが、出てきてくれません。 温室の近くでジョウビタキ、ヤマガラ、シジュウカラに会った後、 温室の入り口にある木を見ると、カワラヒワ2~3羽に混ざって、アトリが1羽お食事中でした。

アトリ



 水場に向かおうとしたところで、横の植込みや林をまた小鳥の群れが移動していました。 近くの低い木をうろうろしていたのはキクイタダキでした。 落ち着きがないため、なかなか撮れません。

キクイタダキ




 シジュウカラ、コゲラ、ヤマガラもいました。

シジュウカラ


コゲラ


 寒いせいか、水場には誰も来ませんでした。 再度植物園を回っていると、木の上で小鳥がお食事中でした。 動きはヒタキみたいに見えたのですが、顔は季節外れのムシクイの仲間に見えました。 キマユムシクイは南西諸島で少数が越冬するようですので、 ちょっと北で越冬してしまったキマユムシクイなのでしょうか。

キマユムシクイ?





 この後は、今季撮れていないシロハラとツグミを探しました。 植込みの中や裏に隠れて音を立てている子がいたので、シロハラのような気はしますが、 姿も見れませんでした。 ツグミは最後の最後に高い木にとまっていてくれました。 まだ地面に降りてくる気はないのでしょうか。

ツグミ


 植物園から動物園に戻る途中で、 植込みの中から座っている人の近くに出てきていたアオジに会いました。 運悪く、通りすがりの人が道をはずれてアオジの近くに行ってしまったため、 逃げられてしまいました。 また、低い木の上でお食事を楽しんでいるエナガの群れにも会ったのですが、 不審者(私)を見つけて逃げていってしまいました。