シギの渡りが始まっており、xxシギを見たというブログを見かけますが、私は未だに出会えません。 干潮になるとどこにいるかわからなくなるため、今日はまだ干潟が出ていない時間を狙っていきました。 しかし、中州にアオアシシギは見つかりましたが、他のシギはなかなか見つかりません。 アオアシシギは座り込んでいる子もいました。

アオアシシギ


 アオアシシギより小さい子がいるのがわかりました。 きっとハマシギですが、寝ているとなんともいえません。 岩の陰にも隠れているようで、全部で何羽いるのかよくわかりませんでした。

アオアシシギ、ハマシギ


 瑞梅寺川に唯一出ている島に寝ているホウロクシギを見つけました。 今日は天気がよく、模様がはっきり見えたので、ホウロクシギかダイシャクシギか迷わずに済みました。

ホウロクシギ


 堆積物の上で、もう少しで干潟が出てくるのを待っているセグロカモメもいました。

ズグロカモメ


 二つ池の近くではコチドリを5羽見つけました。増えてきています。 黄色いアイリングもはっきり見ることができました。

コチドリ


 干潟が出てきた頃なので、再度干潟を見に行きました。 シギたちは水際に出てきていたため、何羽いるのかわかりました。 アオアシシギ5羽とハマシギ4羽でした。 結局、越冬していてよく見かける子ばかりでした。 渡ってきていたホウロクシギはもうどこかへお食事に出かけてしまった後でした。

アオアシシギ、ハマシギの群れ


 少し出てきた干潟には今日もユリカモメの群れが来ていました。

ユリカモメの群れ


 水処理場の横を通って帰ろうとしたところ、葦原に飛んできた子たちがいました。 ホオジロと今季見ていなかったホオアカでした。

ホオアカ