今日は年に2回の福岡市植物園の野鳥観察会の日です。 いつもは昼過ぎに通るのですが、今日は朝なので、 動物園から植物園に向かう道は鳥でいっぱいでした。 空を覆う葉の下にアオジが上がっていました。 いつも地面の近くにいるんですけどね。

アオジ


 その近くにはアトリもいました。

アトリ


 さらに、林の中を飛び回っている子を撮ると、オオルリのオスでした。 今年は早々にキビタキとオオルリを見れてしまいました。

オオルリのオス


 野鳥観察会が開始して、私たちの班はまず展望台に行きました。 展望台で、空をくるくる回っているトビと、サギ山を観察しました。

サギ山


 次に向かった水場の近くの四阿では、この近くの木の上にいた虫を咥えたメジロを見つけました。 赤い葉の木の中にいると、緑色のメジロも赤い色に見えてしまいます。

メジロ


 階段の下の方は込み合っていたので、いろいろいそうでしたが、 花壇・バラ園を横切って、花木園の方に向かいました。 コゲラが高い木をとことこ下から上まで登って行くのを見ることができました。 相変わらず、逆さ向きでした。よく落ちないものです。

コゲラ


 その後は野草園に向かいました。シジュウカラ、エナガに会いました。 このキジバトは大勢近くで見ているのに、羽繕いしていました。 気にならないのでしょうか。

キジバト


 モデル庭園の近くの林ではキビタキのオスに会いました。 写真は明るさを上げているのでわかりますが、実際には真っ暗な林にいて、 先頭にいたリーダーの方が飛んだところを見ていなければ、探しもしていませんでした。

キビタキのオス


 その後はまた水場の近くの四阿に戻りました。 相変わらず、階段はカメラマンで封鎖されていましたが、通らせてもらいました。 階段を下りている間、階段の周りの植込みで数羽が動いているのが見えました。 階段の下の林にも数羽飛び回っている子がいました。 この子も緑の葉の下で緑っぽくなってしまっていますが、青いオオルリでした。

オオルリのオス


 野鳥観察会が終わってからまた階段の下に行ってみましたが、いたのはこの子でした。 顔は見えませんでした。 少し大きめで、オオルリのオスと同じような動きをしていたので、 オオルリのメスでしょうか。

オオルリのメス?


 帰りに、植物園を出て動物園への長い階段を下りていくと、 暗い林の地面でマミチャジナイとアトリが食べ物を探していました。

マミチャジナイ



 階段の下に辿り着いたところで、エナガが虫をいっぱい咥えて見送りに来てくれました。 もう子供は生まれているのでしょうね。

エナガ