最後の頼みの綱の休耕田。ここは何面も水が張られているため、期待大です。 近づくと、手前の草が多めの休耕田の草の中に2羽飛び込んだ子がいました。 しかし、待っても出てくる気配はありません。 他の子もいるかもしれないので、後回しです。 まずはすぐ近くにコチドリを見つけました。 目がとても黄色いです。

コチドリ


 休耕田の奥の方で、私を気にせずに、ぱくぱく食べまくっている子が1羽いました。 嘴が細長いので、コアオアシシギと思われます。 模様のない茶色い冬羽から模様のある夏羽に変わっているところなのでしょうか。

コアオアシシギ



コアオアシシギの動画


 隣の休耕田を見に行こうとすると、ピッと鋭い鳴き声がしました。 鋭すぎてすぐ近くから聞こえてきていると錯覚してしまいましたが、 実際は畦道に隠れていたようで、気づかずに飛ばしてしまいました。 でも、水が張られた田んぼはここだけ。何面もあるので、少し離れた休耕田に7羽降り立ちました。 ほとんどタカブシギのようで、一部の子はすぐ草に隠れて見えなくなりました。 それでも、これ以降は見えるところでお食事してくれることが多くなりました。 さっきの子とは模様の違うコアオアシシギも見つけたので、2羽いたのかもしれません。

タカブシギ



タカブシギ、コアオアシシギ


 最初に草の中に逃げ込んだ子が気になっていましたが、ようやく草の中に見つけることができました。 ウズラシギでした。 その後、お友達を連れて草の中から飛び出してきました。4羽でした。

ウズラシギ



 最終的には、コアオアシシギ、タカブシギ、ウズラシギが休耕田の奥の方を歩き回るので、 遠目からでは誰がどの子やらという状態でした。 こんなに集まっているのを見たのは久しぶりです。

ウズラシギ、コアオアシシギ、タカブシギ


ウズラシギ、タカブシギ