今季2回目の山登りなので、ちょっとは慣れましたが、まだまだ暑く、汗が止まりませんでした。 展望台に着くと、今日もホシホウジャクが花の蜜を吸っていました。 移動速度が速いので、なかなかいい感じに撮れませんでした。

ホシホウジャク


 今日はメジロばかりで、他の小鳥はあまり見かけませんでした。 暑いのにこの子はなんでこんなに膨らんでいるんでしょうね。

メジロ



 今日もリュウキュウサンショウクイが展望台の真上の木の枝で鳴いていました。

リュウキュウサンショウクイ


 先週来たときよりもタカの仲間が飛んでいました。 カラスとかトビとか混ざっているかもしれませんが、撮れた写真を載せます。 まずは大きく見えたハチクマは撮れずに、一緒にいたそれより小さな子の方が撮れました。 ハイタカでしょうか。

ハイタカ?


 展望台の上の山を飛んでいた子です。 腹巻があるように見えるので、ノスリでしょうか。

ノスリ?


 ハチクマと言われていた子です。

ハチクマのオス?


 この子はハチクマにしては尾が長いように感じます。




 この子は太っているので、ノスリ?

ノスリ?


 最後にハチクマ9羽の群れが上空を飛んでくれました。小さかったけど。

ハチクマの群れ