今日は和白干潟に行きました。 夕方の干潮時間に行ったので、広い干潟が出ていました。 遠くの海岸線にはミヤコドリが8羽見えました。 例年より少ないような気がします。

ミヤコドリ



 和白干潟に来たときの恒例のシロチドリ探し。 ただ、砂の窪みは見つからず、シロチドリも見つかりません。 仕方ないので、干潟に少し入ってみると、横を2羽で歩いていました。 私に見つかったと認識すると、ちょっと窪んでいるところに移動しましたが、 隠れられるわけもなく、丸見えでした。 しばらく見ていると、少し水に浸かっているところで、再びお食事を始めていました。

シロチドリ



 帰りに、唐の原川沿いの実が成っている木にシロハラが飛んできました。

シロハラ