今日は福岡市植物園に行きました。
動物園前から植物園に向かって歩いていると、アオジ2羽が道の上に出てきて、食べ物を探していました。
この時期になると、アオジも警戒心が弱くなりますね。
帰りも2羽で道に出てきていました。
アオジ
植物園に入ったところで、新春どうぶつおみくじなるものの参加整理券を渡されました。
興味はあったのですが、参加するには16時30分までに動物園正門に行く必要があり、
再度往復するのは大変なので、やめました。
水場に着くと、さっとヒヨドリたちが逃げていきました。
その後、私がいる間に水浴びに来てくれたのはこの子だけでした。
シロハラ
植物園内では何回か混群に会いました。
今日もエナガの後ろ姿ばかりで、顔をはっきり撮れませんでした。
エナガ、シジュウカラ
コゲラ
メジロ
ヤマガラ
他には愛想のいいルリビタキに会いました。
植込みに入っても見えるところにいてくれましたし、木の切り株の上にも出てきてくれました。
メスかと思っていたのですが、尾の青みが濃い感じがするので、男の子だったのでしょうか。
ルリビタキ