今日は病院に行った後、福岡市植物園に行きました。
動物園前から植物園に向けて坂を上っていると、
草の生えた地面に下りてから木の枝に飛び上がるモズの姿を見つけました。
モズのオス
植物園に入って高い木を見ると、天辺にカワラヒワがとまっていました。
カワラヒワ
水場含めて、ヒヨドリとシロハラがたくさんいました。
地面で落ち葉を放り投げて、落ち葉の下を探しているシロハラを撮りました。
シロハラ
モデル庭園の近くの花木園Bでは今回もルリビタキに会えました。
このあたりを縄張りにしているということでいいのでしょうか。
オスなのか、メスなのかの識別は難しいようなので置いておきます。
私を気にしつつも、地面に下りたり、木の枝に飛び上がったりして、お食事を楽しんでいたようでした。
きれいな青い尾を見ることができてよかったです。
ルリビタキ
植物園は鳥が少なそうだったので、のんびり歩いて舞鶴公園に向かいました。
途中、水をほとんど抜いた池があって、ダイサギとコサギがお食事中でした。
舞鶴公園の6号濠にはバンやハシビロガモがいました。
バン
ハシビロガモのオス