きたむら行政書士事務所
- 行政書士
- 北村 亜紀
日本行政書士連合会 登録番号 第12261149号
大阪府行政書士会 会員番号 第6338号
- 創業
- 平成24年 6月 1日
- 主な取扱業務
- ・障がい児通所支援申請 ・認可外保育施設の届出 ・建設業許可申請
・建設業各種変更届 ・医療法人設立 ・法人設立・在留資格(VISA)申請
・遺言、相続 ・離婚(相談・離婚協議書作成)・会計記帳代行 ・コンサルティング業務- 〒530-0042
大阪市北区天満橋2丁目4番4-1401号
- 〒530-0042
- 電話番号
- 06-7174-0007
- kitamura@na3.fiberbit.net
- 営業時間
- 月~金 9:00~18:00
土曜日 事前予約のみご対応いたします。
日・祝 定休日 - 対応地域
全国
(近畿圏外の場合は別途交通費をいただきます。)
ごあいさつ
近年、日本では出産後も社会で活躍している女性が多くいます。
企業に勤める方、フリーランスで働く方、地域に貢献している方、
たくさんのお子様を育てている方など、活躍している方法や場所は
さまざまですが、どのお母さんも毎日を一生懸命に過ごしています。
私にも小学6年生の娘が一人います。恥ずかしながら出産後は、子育
てに必死で働く余裕がありませんでした。それでも娘が1歳なる頃、
仕事を探そうと思い保育園や役所へ行きましたが定員オーバーという理由で門前払いされました。
その当時は、認可外保育施設の数も少なく、娘を預ける所すら探せない自分に情けなく感じた事を
思い出します。どの親御さんも子育てには、不安や葛藤があります。 時には「私は母親なのに。。」
と自分を責める事もあります。だからこそ『障がい児通所支援』や『認可外保育施設』の重要性を
強く感じます。また、現実に 子育てに関して専門的な知識のある第三者の協力を必要としている
親御さんがたくさんいらっしゃいます。行政書士である私は、許認可の書類作成及び申請(届出)
を行う中で、 お客様の思う『通所支援の事業所』や『保育施設』を形にできるよう全力でサポート
してまいります。
きたむら行政書士事務所
北村 亜紀